成功事例:TRYFE様 ― 受注構造を変えて年商5,000万円から次のステージへ
TRYFE様は、下請け中心だった受注構造を根本から再構築し、わずか1年で年商5,000万円 → 8,500万円(+70%)へ成長。
銀行格付けも6 → 8に上昇し、低金利0.95%融資を実現。
「受注構造 × 財務強化」の両輪で進化を遂げた成功モデルを解説します。
① Before:支援前の経営課題
項目 | 状況 |
年商 | 5,000万円 |
粗利率 | 17% |
取引構造 | 下請け中心(元請ゼロ) |
銀行格付け | 6 |
借入金 | 2,500万円(運転資金) |
主な課題 | 営業依存/案件波動/資金繰りの不安定化 |
② After:支援後1年の成果
項目 | 改善結果 |
年商 | 8,500万円(+70%増) |
粗利率 | 17% → 24% |
元請紹介 | 4社紹介 → 2社と長期契約 |
銀行格付け | 6 → 8(低金利0.95%) |
借入実行額 | 3,800万円(設備投資+運転強化) |
内部留保 | 200万円 → 800万円 |
③ 成功要因(3つの改革軸)
1. 元請紹介と受注構造の転換
- 下請け依存から脱却し、直接取引の比率を拡大。
- 元請2社との長期契約を確立、粗利率17%→24%へ改善。
2. 財務の見える化と格付け対策
- 管理会計+資金繰りシート導入で財務を“見える化”。
- 定期的な銀行面談を行い、格付け6→8・金利1.8%→0.95%へ。
3. 原価・人件費再設計
- 固定費を20%削減し、利益構造をスリム化。
- 管理部門と現場が協働し、採算意識を全社で共有。
④ 財務インパクト
P/L(損益計算書イメージ)
項目 | Before | After |
売上高 | 50,000,000 | 85,000,000 |
売上原価 | 41,500,000 | 64,600,000 |
粗利益 | 8,500,000 (17%) | 20,400,000 (24%) |
販売管理費 | 8,000,000 | 12,000,000 |
経常利益 | 500,000 | 8,400,000 |
B/S(貸借対照表イメージ)
項目 | Before | After |
現預金 | 3,000,000 | 12,000,000 |
売掛金 | 6,000,000 | 15,000,000 |
借入金 | 25,000,000 | 38,000,000 |
純資産 | 2,000,000 | 8,000,000 |
⑤ お客様の声・コンサルコメント
「銀行との関係づくりと元請紹介、両輪で支援してもらえたことが大きかった。
今では、資金繰りの不安なく新しい現場に挑戦できるようになりました。」
— TRYFE代表
「TRYFE様は“格付け改善”と“元請開拓”を同時に成功させた好例です。
経営の数字を見える化し、金融機関に選ばれる体質へと変革されました。」
— エスエスコンサルティング代表 鈴木進一
※本記事は実際の支援事例を基に再構成しています。企業特性により成果は異なります。