美容室のインナーブランディング事例|エスエスコンサルティングが実現した「スタッフが主役になる経営」
2025年8月19日
美容室のインナーブランディング事例|スタッフが主役になる経営への転換
エスエスコンサルティング(以下、SSC)は、都内で業歴30年の老舗美容室に対し、90日で“内側のブランド”を立て直すプログラムを提供。トップダウンではなくスタッフ参加型で仕組みを実装し、1年で離職率40%→10%、新規来店+25%、売上120%の改善に貢献しました。
1. 課題認識(導入前)
- 世代交代局面で価値観のズレが拡大(ベテラン×若手)
- アシスタントの定着率が低く育成投資が回収困難
- スタイリストごとに接客観が異なり体験が不統一
2. SSCのアプローチ(原則)
- 共創:理念は現場の言葉で再定義。経営の独り言にしない。
- 仕組み化:「カード・共有会・教育・評価」を日常に埋め込む。
- 内外連動:内部文化をSNS/HPの発信に接続し、一貫体験にする。
3. 90日プログラム(設計と運用)
Phase1|言語化(Day1–30)
- ワークショップでミッション・ビジョン・バリューを策定
- 朝礼で「昨日のありがとう」を一人1件共有(可視化)
- バリューごとに行動例3つ×3領域を配布
Phase2|日常への埋め込み(Day31–60)
- ありがとうカード(目標:月50枚/月次MVP掲示)
- 成功事例シェア会(月1回・10分ピッチ+質疑5分)
- アシスタント90日カリキュラム(技術・接遇・売上行動)
- 評価シートに価値観項目を追加(面談でフィードバック)
Phase3|外への接続(Day61–90)
- SNS持ち回り(週テーマ:学び/感謝/挑戦)
- HPに「スタッフの想い」「ストーリー事例」を公開
- 周年は値引きではなく“ありがとう企画”でファン化
4. 成果(導入1年)
指標 | Before | After |
---|---|---|
離職率 | 40% | 10% |
新規来店数 | ±0% | +25% |
売上 | 100% | 120% |
スタッフ満足(長期就業意向) | — | 90%超 |
5. 再現用チェックリスト
- □ 価値観(挑戦/感謝/共有)の行動例9個を壁貼り
- □ ありがとうカードをフロントとバックヤードに常設
- □ 月1回の成功シェア会(スライド2枚:背景/工夫/結果)
- □ 90日教育カリキュラムを配布&進捗を見える化
- □ SNS持ち回り表(担当/週テーマ)を公開
- □ 面談シートへ価値観項目を追加(賞与・昇給と連動)
6. クライアントの声(抜粋)
「スタッフが“自分事化”してから、店全体の空気が変わりました。広告費を増やさずに新規が増えています。」
無料相談のご案内
SSCの90日プログラムで、離職率改善とファン化を同時に進めませんか?
運営:COMPANY_NAMEカテゴリ:サロン経営/人材定着/ブランディング